北海道・北東北の縄文遺跡群、世界文化遺産に登録勧告

北海道・北東北の縄文遺跡群、世界文化遺産に登録勧告

函館市の史跡大船遺跡史跡垣ノ島遺跡を含む「北海道・北東北の縄文遺跡群」は、2021年5月26日、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の諮問機関から世界遺産委員会に対し、世界文化遺産に登録するように勧告されました(文化庁発表)。
今後は、7月後半に開かれるユネスコの世界遺産委員会での決議を経て、正式決定する見込みです。
史跡大船遺跡は、国の史跡に指定された縄文時代中期の大規模な集落跡。史跡垣ノ島遺跡は、国内最大級の盛土遺構を持ち、異形土器などが出土した集落遺跡です。世界遺産登録で注目の集まる縄文の里を訪ねてみませんか。

出典: 函館市公式観光情報サイト「はこぶら」

  • コメント: 0

関連記事

  1. 県外で自粛中の学生応援事業 (県外学生応援事業支援業務)

  2. 急遽開催決定!宣言解除以降『飲み放題60分0円!』を実地

  3. 「つながる町 上市」PR動画制作事業~オンライン帰省どうけ?~

  4. 超声優祭2021 オープニング特番~まるっと紹介☆完全攻略ナビ~【超会議2021】

  5. テイクアウト限定キャンペーン!タイ料理「マンゴツリーカフェ」&「マンゴツリーキッチン」

  6. 密を避けつつゆったり味わう、おとなの街 神楽坂&麻布十番!おとなの週末5月号、本日発売

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。