工事中の旧函館区公会堂、修復された外観がお目見え

函館山のふもと、元町公園の上に建つ国の重要文化財、1910(明治43)年建築の旧函館区公会堂
2018年秋から保存修理工事のために休館中ですが、2020年11月に、シートで覆われていた工事用の足場が外されて、創建当初と同じブルーグレーとイエローの色鮮やかな外壁が、敷地外から見られるようになりました。
今後は内部の工事を経て、2021年4月にリニューアルオープンの予定です。
冬のあいだ、雪景色に映える風景が楽しめます。
街歩き観光の途中に立ち寄ってみませんか。

参考情報(函館市) 
【重要文化財 旧函館区公会堂】保存修理工事について
旧公会堂の歴史と保存修理
旧公会堂 保存修理工事パンフレット(PDF/2MB)

出典: 函館市公式観光情報サイト「はこぶら」

  • コメント: 0

関連記事

  1. コロナ禍の店舗を支援!シャッターを活用したアートプロジェクAト『CHILL ART』

  2. もっとディープな八戸を楽しむ!はちのへLocal旅

  3. 水郷柳川で130年以上続くもち飴専門店!

  4. 京都市商店街緊急支援補助金

  5. ジャポニスムに京都を旅する!バーチャルガイドツアー〈Virtual Tour Japan -Kyoto-〉登場

  6. 世界遺産登録に期待、史跡垣ノ島遺跡6月18日公開

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。