函館ハリストス正教会で2022年末まで修復工事

函館を代表する歴史的建造物で、国の重要文化財に指定されている函館ハリストス正教会
現存する聖堂は約100年前の1916年築で、異国情緒漂うエキゾチックな街並みを形作る洋風建築物です。
このたび、建物の耐震補強と聖堂の保存修理のため、大規模工事が行われることになりました。着工は2021年初めから、完了は2022年末の予定。

聖堂内の拝観
2020年のクリスマス以降から冬期休館。そのまま2021年から2022年のクリスマス前まで、拝観できなくなります。
外観の見学
2021年6月以降、建物周囲に工事用の足場が組まれ、外観が見えなくなります。
敷地内の見学
工事期間中も教会の敷地内には入ることができます。
問い合わせ
函館ハリストス正教会 0138-23-7387

出典: 函館市公式観光情報サイト「はこぶら」

  • コメント: 0

関連記事

  1. 種差朝ヨガ

  2. 2021年、函館の桜の開花予想は4月下旬

  3. 【ぐるめ探訪記】自由が丘さんど【自由が丘】

  4. 八戸都市圏交流プラザ 「8base」(エイトベース)

  5. 夕日と星空のキャンプ!

  6. 電子図書館導入事業

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。