函館ハリストス正教会で2022年末まで修復工事

函館を代表する歴史的建造物で、国の重要文化財に指定されている函館ハリストス正教会
現存する聖堂は約100年前の1916年築で、異国情緒漂うエキゾチックな街並みを形作る洋風建築物です。
このたび、建物の耐震補強と聖堂の保存修理のため、大規模工事が行われることになりました。着工は2021年初めから、完了は2022年末の予定。

聖堂内の拝観
2020年のクリスマス以降から冬期休館。そのまま2021年から2022年のクリスマス前まで、拝観できなくなります。
外観の見学
2021年6月以降、建物周囲に工事用の足場が組まれ、外観が見えなくなります。
敷地内の見学
工事期間中も教会の敷地内には入ることができます。
問い合わせ
函館ハリストス正教会 0138-23-7387

出典: 函館市公式観光情報サイト「はこぶら」

  • コメント: 0

関連記事

  1. 須坂市動物園の運営を寄付で〜“おうえんし隊”が後押し

  2. あるでぃ~ば 6月27日うにまつり開催

  3. 函館の桜、4月20日に開花、4月23日に満開を観測

  4. こばやし健幸ポイント事業

  5. 世界に一つだけの ポケモンマンホール設置

  6. あるでぃ~ば 階上産アブラメの新メニュー販売開始

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。