臥竜公園の黄緑系の桜「鬱金(ウコン)」が開花しました。

本日2021年4月13日(火)の朝、臥竜公園の黄緑系の桜「鬱金(ウコン)」が開花しているのを確認しました。
昨年の鬱金(ウコン)の開花は4月19日で、黄緑系の桜の見頃はゴールデンウィーク後半でしたが、今年はゴールデンウィーク前に見頃を迎えそうです

≪黄花品種について≫

黄花品種は明治中期以降、「御衣黄」(ギョイコウ)・「鬱金」(ウコン)の2品種でしたが、1990(平成2)年神戸市須磨浦公園で「須磨浦普賢象」(スマウラフゲンゾウ)が発見されました。
また、普賢象(フゲンゾウ)の枝変わり品種で、黄緑色に緑の筋が入った花を咲かせる桜を、須坂市豊丘上町の羽生田郁雄さんが同地区で発見し、発見された場所の旧村名(園里村)にちなんで「園里黄桜」と命名し、2006(平成18)年4月に八重咲新種として認定されました。そして、2008年5月に園里黄桜の枝変わりで花びら全体が緑色の桜を須坂市で発見し、須坂市豊丘上町羽生田郁雄さんが園里緑龍(ソノサトリョクリュウ)と名付け、2009年5月に新しい品種として認定されました。

臥竜公園では5種類の黄緑系の珍しい桜があり、また、黄緑色の花をつける桜は、日本で5種しかありません

黄緑色の桜が順次開花していきますので、お楽しみください

出典: いけいけすざか

  • コメント: 0

関連記事

  1. 県外で自粛中の学生応援事業 (県外学生応援事業支援業務)

  2. 【第11回須坂市動物園代表動物選挙2021】

  3. 密を避けつつゆったり味わう、おとなの街 神楽坂&麻布十番!おとなの週末5月号、本日発売

  4. 超声優祭2021 オープニング特番~まるっと紹介☆完全攻略ナビ~【超会議2021】

  5. 全国特産品フェア『沖縄県本部町フェア』第2弾

  6. 東京から初めてのお取り寄せできる!パスカル・ル・ガック「プティ フール セック」

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。