北海道・北東北の縄文遺跡群、世界文化遺産に登録勧告

北海道・北東北の縄文遺跡群、世界文化遺産に登録勧告

函館市の史跡大船遺跡史跡垣ノ島遺跡を含む「北海道・北東北の縄文遺跡群」は、2021年5月26日、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の諮問機関から世界遺産委員会に対し、世界文化遺産に登録するように勧告されました(文化庁発表)。
今後は、7月後半に開かれるユネスコの世界遺産委員会での決議を経て、正式決定する見込みです。
史跡大船遺跡は、国の史跡に指定された縄文時代中期の大規模な集落跡。史跡垣ノ島遺跡は、国内最大級の盛土遺構を持ち、異形土器などが出土した集落遺跡です。世界遺産登録で注目の集まる縄文の里を訪ねてみませんか。

出典: 函館市公式観光情報サイト「はこぶら」

  • コメント: 0

関連記事

  1. 楽天モバイルが「Rakuten UN-LIMIT VI」プラン料金3カ月無料キャンペーンを開始!月1GB以下なら4カ月以降も無料。申込数390万を突破

  2. 2021年、函館の桜の開花予想は4月25日ごろ

  3. 函館や北海道のテイクアウト・特別販売情報

  4. 【須高のコロナワクチン高齢者接種】須坂市

  5. 三陸復興国立公園 乗馬体験

  6. 全国で使える決済アプリキャンペーン

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。