大きさも味も最高級! 青森県独自のさくらんぼ新品種「ジュノハート」

青森県が24年もの歳月をかけて開発した、さくらんぼの新品種「ジュノハート」が令和元年にデビューしました!

ジュノハートは、青森県五戸町にある「青森県産業技術センターりんご研究所県南果樹部」にて24年もの歳月をかけて交配・開発研究された、青森県が誇るさくらんぼの新品種です。

ジュノハートが他のさくらんぼよりも優れている点は、大きさと形にあります。果実が真っ赤なハートの形で大きさは横経28mm以上、さくらんぼの王様「佐藤錦」よりも更に一回り大きいサイズとなっています。

ジュノハートは紅秀峰(べにしゅうほう)とサミットの2品種の掛け合わせによって誕生しました。果肉が固く食べ応えがあるうえに酸味が少なく糖度が高い紅秀峰と、カナダ産で果肉が大きく熟れるほどに色が黒くなるサミットを掛け合わせることで、佐藤錦に匹敵する糖度と食べ応えのある大きな3Lサイズのジュノハートが出来上がりました。

幸運のさくらんぼ

平成17年、交配・開発研究が行われていた青森県産業技術センター近くで大規模な山火事が発生しました。ジュノハートの原木周辺にも火が回ったものの原木の焼失は免れることができ、幸運のさくらんぼと呼ばれるようになりました。

ジュノハートという名前の由来は、家庭の幸福を司る女神「Juno」と果実がハートの形をしているところから名づけられています。

南部町産さくらんぼを購入するには

南部町産のさくらんぼを購入するなら、オンラインショップ「はちのへローカルマーケット」がおすすめです。詳細はこちらのページをご覧ください。

出典: VISIT HAHCINOHE

  • コメント: 0

関連記事

  1. 決済サービス「au PAY」にて6月に1回500円以上を支払うと抽選で最大1万ポイント/総額5億ポイントプレゼント!使えるのはau PAYマーケット限定

  2. SDGs視点を強化しリニューアル!生産者の意欲向上と品質向上を目指す「UCC品質コンテスト」

  3. NTTドコモ、Amazonでd払いで買い物をすると抽選で10人に1人に50倍還元キャンペーンを5月10日まで実施!還元上限は1万dポイントまで

  4. オンラインショップ はちのへエリアの美味いもん

  5. 「肉の日」毎月29日は販売数500%超のヒット企画!A5和牛カルビ食べ放題3,980円(税抜)

  6. “うまい!かっぱ寿司”のどまんなかネタ!『メガ盛りこぼれいくら』『100円 大とろ』登場

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。