まち歩き安心サポートシステム事業

事業の概要

まち歩き安心サポートシステム事業

 スマホの位置情報を利用した観光情報アプリを開発し、利用者の位置情報から、付近の加盟店舗情報をプッシュ通知でお知らせ等ができる仕組み “おたがいさまネットワーク”を構築しました。アプリでは、利用者が立ち寄った加盟店で利用できるクーポンを取得することができます。加えて、利用者の来店履歴を記録することもでき、 万が一、長井市で新型コロナ感染者の発症が発覚した場合、感染者が利用、登録した施設・日付・時間帯を割り出し、接触の可能性のある利用者へ、メールや電話でいち早く連絡することで、感染拡大を抑えることができます。また、コロナ禍においても市内の飲食店需要を高めると同時に、副次的な効果として、店舗利用客・観光客の動向等のデータ収集・解析を、個人情報を取得せずに行うこともできます。

photo

事業の背景

緊急事態宣言解除後においても、依然として市内飲食店等が安心して利用できない雰囲気があり、これを打開する必要がありました。そのような中、長井市では、『経済を止めるな!』『新型コロナ感染拡大をさせるな!』『感染者を悪者扱いしない!』というの3つの信念のもと、お店もお客さまも“おたがいさま”であるという気持ちで強いスクラムを組み、コロナ禍においても疲弊しない経済をつくるため、この事業に取り組みました。

出典: 地方創生図鑑

  • コメント: 0

関連記事

  1. 【須坂市議会代表・一般質問】追加のコロナ支援策早急に〜須坂ゆかりの特別展計画を

  2. リクルートの各サービスにてdポイントが利用可能に!じゃらんnetやホットペッパーグルメ・ビューティーなどで最大20倍キャンペーンが実施中

  3. 【おトク】「はこだてスペシャルチケット」が期間限定割引

  4. TVアニメ『鬼滅の刃』!マグランチボックスの受注を開始

  5. 名古屋大学協働企画 フォト・イラストコンテスト2021を開催します!

  6. ニコニコネット超会議2021・イベントレポート!超#コンパスステージ【超会議2021】

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。