水郷柳川で130年以上続くもち飴専門店!

水郷柳川で130年以上続くもち飴専門店の大松下のあめ「大松下飴本舗」へ伺いました。

初めて食べましたが、もち飴の材料はもち米と麦芽のみだそうで、砂糖は一切使用していない自然で円やかな甘さです。

砂糖を使わずこの甘さが出るのはもち米を蒸した後、麦芽を加えて一晩寝かせ、絞り煮詰めて練り上げると甘みが出るそうで、何とも不思議で感心しました!

 

合間に食べるもち飴がとても美味しい。煎った糠を保存の為に入れてあります。

柳川名物である”うなぎのせいろむし”。およそ300年の歴史をもつ元祖の店『本吉屋』。代々受け継がれてきた秘伝のタレには、ここ「大松下飴本舗」のもち飴が使用されているとも教えてくれました。

柳川の歴史を感じる事の出来るお店です。

___________________________

大松下飴本舗
電話0944-72-5812

  • コメント: 0

関連記事

  1. 宿泊施設の「日帰り温泉+食事つきプラン」

  2. 臥竜公園さくらまつりのお知らせ!

  3. 食品ロス対策事業費補助金

  4. モスバーガー、まぜるシェイク!「赤肉メロン<北海道>」「湘南ゴールド<神奈川>」を発売

  5. スーパーマーケット「京急ストア」などでスマホなど向けコード決済サービスのd払いやLINE Pay、メルペイ、PayPay、楽天ペイが利用可能に

  6. 『南部菱刺し琥珀糖 八戸きらり』新発売

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。