水郷柳川で130年以上続くもち飴専門店!

水郷柳川で130年以上続くもち飴専門店の大松下のあめ「大松下飴本舗」へ伺いました。

初めて食べましたが、もち飴の材料はもち米と麦芽のみだそうで、砂糖は一切使用していない自然で円やかな甘さです。

砂糖を使わずこの甘さが出るのはもち米を蒸した後、麦芽を加えて一晩寝かせ、絞り煮詰めて練り上げると甘みが出るそうで、何とも不思議で感心しました!

 

合間に食べるもち飴がとても美味しい。煎った糠を保存の為に入れてあります。

柳川名物である”うなぎのせいろむし”。およそ300年の歴史をもつ元祖の店『本吉屋』。代々受け継がれてきた秘伝のタレには、ここ「大松下飴本舗」のもち飴が使用されているとも教えてくれました。

柳川の歴史を感じる事の出来るお店です。

___________________________

大松下飴本舗
電話0944-72-5812

  • コメント: 0

関連記事

  1. 「肉の日」毎月29日は販売数500%超のヒット企画!A5和牛カルビ食べ放題3,980円(税抜)

  2. 八戸都市圏交流プラザ 「8base」(エイトベース)

  3. 東京から初めてのお取り寄せできる!パスカル・ル・ガック「プティ フール セック」

  4. アカカンガルー「イッチ」が亡くなりました。

  5. 割れた大石「双子石」と命名〜坂田山に新たなスポット

  6. 人気のタレカツが合い盛りに!「タレカツとから揚げの合い盛り」が登場

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。