水郷柳川で130年以上続くもち飴専門店!

水郷柳川で130年以上続くもち飴専門店の大松下のあめ「大松下飴本舗」へ伺いました。

初めて食べましたが、もち飴の材料はもち米と麦芽のみだそうで、砂糖は一切使用していない自然で円やかな甘さです。

砂糖を使わずこの甘さが出るのはもち米を蒸した後、麦芽を加えて一晩寝かせ、絞り煮詰めて練り上げると甘みが出るそうで、何とも不思議で感心しました!

 

合間に食べるもち飴がとても美味しい。煎った糠を保存の為に入れてあります。

柳川名物である”うなぎのせいろむし”。およそ300年の歴史をもつ元祖の店『本吉屋』。代々受け継がれてきた秘伝のタレには、ここ「大松下飴本舗」のもち飴が使用されているとも教えてくれました。

柳川の歴史を感じる事の出来るお店です。

___________________________

大松下飴本舗
電話0944-72-5812

  • コメント: 0

関連記事

  1. あるでぃ~ば 階上産アブラメの新メニュー販売開始

  2. 決済サービス「メルペイ」にて招待した人も招待された人も1000ポイントもらえる「はじメル祭」が実施中!抽選で1万ポイントプレゼントも

  3. ウォーキングイベント中止のお知らせ

  4. 函館名物チーズオムレットと白い恋人のコラボ商品登場

  5. 函館近郊の森町に「ポケモンマンホール(ポケふた)」登場

  6. 函館山登山道、夜景タイムの交通規制2021

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。